トップ > ボードゲーム > 【予約商品:6月下旬発売予定】アクロポリス:アテナ
ボードゲーム > 戦略ゲーム > 【予約商品:6月下旬発売予定】アクロポリス:アテナ
価格帯別 > 2,001円〜3,000円 > 【予約商品:6月下旬発売予定】アクロポリス:アテナ
予約受付中 > 【予約商品:6月下旬発売予定】アクロポリス:アテナ
【予約商品:6月下旬発売予定】アクロポリス:アテナ 
【日本語版】
作者:Jules Messaud
販売:Engames>
プレイ人数:1〜4人
プレイ時間:約25分
製造元 : Engames |
希望小売価格 : 2,750円 |
価格 : 2,750円(税込) |
ポイント : 25 |
|
税込12,100円以上の購入で基本送料無料!(一部地域除く)
【ゲーム内容】
『アクロポリス:アテナ』は、基本ゲームの『アクロポリス』に加えてプレイする拡張セットです。
プレイヤーは、発展する都市の建築家として、ライバルと競い合い、アテナの恩恵を受けることで名声を得ることを目指します。
基本的な流れは基本ゲームと同じですが、アテナの恩恵を得るために「建設カード」に示された都市のレイアウトを完成させる要素が加わります。
建設カードは全部で18枚あり、そのうち4枚がゲームのセットアップ時に公開され、プレイヤー全員に見えるようにゲームエリアの脇に置かれます。
プレイヤーは自分の都市に建設カードに示されたレイアウトを構築することで、そのカードを完成させることができます。
ただし、建設カードを完成させることは必須ではありません。
一度完成させた建設カードは、各建築家につき1回だけしか完了できません。
建設カードを完成させた場合、アテナの像の一部(頭、胴体、脚、台座のいずれか)と建設カードの下に置かれたミニタイルを1枚選び、自分の都市に配置します。
ミニタイルは一度取られると補充されません。そのため、早めに建設カードを完成させることが重要となります。
ゲームの終了は基本ゲームと同様の方法で行われます。
得点計算の際、アテナ像を完成させた建築家は、所持している石1つにつき1点ではなく、5点を得ることができます。
基本ゲームの都市建設と地区の最適化に加えて、アテナ像の完成を目指すための計画と、ミニタイルを獲得するタイミングが戦略の鍵となります。